前回紹介したゴーゴーファイブは巨大ロボがメカ系で、かつぼろぼろにされる話が多いですので、個人的には結構ヒットしています(笑)
そんな救急戦隊ゴーゴーファイブより、第11話「灼熱の2大災魔獣」と第12話「決死の新連結合体」です。
お約束の新メカ登場編です。

火炎サイマ獣ヘルゲロスを一度は倒すものの、第一話で倒したはずの岩石サイマ獣マグマゴレムが復活します。

即座に攻撃の体制へ。

お互いに攻撃します。

棍棒を振り下ろすマグマゴレム。

ブレイバーソードで受けようとするも

折られてしまいます。

鈍い音を立てて落ちる剣先。

唖然とするビクトリーロボ。

さらにマグマゴレムは攻撃を加えます。

倒れるビクトリーロボ。

立ち上がりますが…

ヘルゲロスがゴレムヘルゲロスとして復活してしまいます。

攻撃を受けるビクトリーロボ。

棍棒で殴られ、

剣に切り付けられ、

棍棒で横殴りされ、

前後から攻撃されます。

大きな爆発が起こります。

剣で胴体を刺されて、

機械が露出してしまいます。

攻撃を受け

胴体から火花が散ります。

内部機器からも火花…。

負けじと、連続ラダーボンバーで攻撃しますが、

2体相手には受け止められてしまい、

振り回され、

地面に叩きつけられます。

満身創痍のビクトリーロボ。

2体のビーム攻撃。

直撃してしまいます。

さらに、足元で地割れが起きてしまい、

落下します。

動かないビクトリーロボ。
この後、火山研究所に行く5人。
そこで、噴火を止めようと再度ビクトリーロボに乗り込みます。

大きく傷跡の残る痛々しいビクトリーロボ。

再度現れるマグマゴレムの光線。

もろに直撃です。

ゴレムヘルゲロスに攻撃され、

マグマゴレムの棍棒で殴りつけられます。

痛めつけられるビクトリーロボ。

反撃を試みますが…

前後から光線の攻撃を受けます。

火花と煙が上がります。

さらに2体同時にビクトリーロボに殴りかかります。

直撃してしまい、火花が散ります。

機体各部から火花を吹き出しながら、よろよろと後退する満身創痍のビクトリーロボ。
この後、ゴーライナーの合体するグランドライナーに乗り換えて、2体を倒します。