[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、本日2つ目の紹介は、救急戦隊ゴーゴーファイブより第49話と第50話。 最終回とその前の回となります。 個人的に戦隊にハマったのが最終回なので、取り上げることにしました。 ジルフィーザとサラマンデスが2つの破壊神として巨大化。 それに応戦するゴーブルーとゴーグリーンは、それぞれグランドライナーとビクトリーマーズに搭乗する。 ライナーガトリングを繰り出すグランドライナー。 ダメージを与えます。 ビクトリーマーズはジェットランスを構え、ジルフィーザに突撃しますが… 弾かれ、さらには、 もろに攻撃を受けて 地に伏してしまいます。 グランドライナーもサラマンデスドラゴンに捕縛され… もがきますが… 軽々と引きずられ… 引きずり倒されます。 再度立ち上がったものの、攻撃を受けて 倒れ込んでしまうビクトリーマーズ。 グランドライナーもジルフィーザによって… 倒されます。 サラマンデスドラゴンの攻撃を受け… 身を起こそうとしても…
それすら許されない猛攻です。 グランドライナーもジルフィーザに徹底的に痛めつけられます。 そこにゴーレッドがマックスビクトリーロボで駆けつけます。 パンチを繰り出すマックスビクトリーロボ。 Vマックスキャノンを放つも… ジルフィーザの強力ビームが直撃。 3体が揃い踏みするが… 2大破壊神のエネルギー玉が直撃。 グランドライナーの体当たりと、 ジェットランスが直撃するも… サラマンデスドラゴンの強力エネルギー光線が。 グランドライナーに直撃。 さらに炎の渦に包囲され… ビクトリーマーズは思いっきり火花を散らし… 地に伏せます。 グランドライナーも倒れてしまいます。 マックスビクトリーロボも相当の攻撃を受けます。 なおも執拗にいたぶるサラマンデスドラゴン。 攻撃を受けてぼろぼろのマックスビクトリーロボ。 さらにジルフィーザの攻撃を受け、足元がふらふらです。 ガスが充満したビルに、2体のエネルギー光線が! マックスビクトリーロボでかばおうとするも… 爆発に巻き込まれ… 火花を散らしつつ… 大破してしまいます。 跡形もなく消滅… この後、生きていたゴーレッドの励ましを受け… 満身創痍のロボに搭乗。 グランドライナーが先手を打ちます。 がしかし… あっさりと弾き返され… 火花を散らす2体。さらに… ビクトリーマーズの左腕と グランドライナーの右腕がもがれてしまいます。 片腕を無くした2体。 グランドライナーが… ビクトリーマーズが、動かなくなってしまいます。 2大破壊神に打つ手なし…。 この後、ゴーイエローとゴーピンクが搭乗したマックスビクトリーロボ・ブラックバージョンが駆け付け、一気に片がつきます。